6月21日に世界で見られる日食は金環日食と部分日食です。アフリカや中国の一部、台湾などは、太陽と月とその地域がちょうど一直線に並ぶうえ、今回月は地球から遠いところにあるので太陽がはみ出し、これらの地域では金環日食となります。一方福井は一直線からは少しだけずれているために、太陽の一部が欠けて見える部分日食となる予定です。
今回の部分日食は夕方に起こります。西の空が開けた場所での観察がオススメです。
太陽の光はとても強く、正しい方法で観察しないと、わずかな時間であっても目を傷めてしまう危険性があります。以下のような方法で、安全に観察しましょう。
ピンホール
紙に小さな穴を開け、太陽の光を通し、地面などに映します。
木漏れ日
ピンホールと同じ原理が葉の隙間によって起こります。
日食グラス
日食観察用のフィルター部分を目に当てて観察します。
太陽投影板
望遠鏡に取り付けた太陽投影板に太陽を映します。
注意!
以下の方法は大変危険です。絶対にやってはいけません。