セーレンプラネット(福井市自然史博物館分館)

最新の天文情報 タイトル画像
2021-06-20 10:49:23

 今年の条件は星3つ☆☆☆
夏休みに流れ星を見よう!

図1 2021年8月13日(金)0:00の福井の空
© StellaNavigator/AstroArts(一部加筆)

2021-06-07 12:22:39

 2021年7月12日(月)から14日(水)、金星と火星がとても近づいて見えます。最も近づいて見えるのは13日の夕方ですが、前日の12日には、金星と火星のすぐ近くに三日月よりも細い月齢2の月が寄り添うので、夕暮れ時に美しい天体ショーが楽しめるでしょう。


図1 2021年7月12日(水)20:00の福井の空 (福井の日の入り19時14分)
© StellaNavigator/AstroArts(一部加筆)

2021-06-07 12:21:39



      皆さんは七夕という行事を聞いたことがありますか?
      七夕は「たなばた」もしくは、「しちせき」とも呼び、
     古くから日本に伝わる伝統行事の一つです。
      毎年、7月7日に、願い事を書いた色とりどりの短冊や
     様々な飾りを笹の葉につるして、お願いごとをします。
      私たちの身近な七夕は、いつ始まったのでしょうか?