福井市自然史博物館分館セーレンプラネット
トップページ
トピックス
お知らせ
特別投映「震災特別プラネタリウム番組」2番組を無料投映!
2021-02-18 14:34:47
仙台市天文台が制作した震災特別プラネタリウム番組です。
「星空とともに」
東日本大震災の夜、大停電の被災地を照らしたのは見たこともないような満天の星でした。その輝きに被災者たちは何を見たのでしょうか? 被災者から寄せられた星と震災にまつわるエピソードをもとに仙台市天文
台が制作したプラネタリウム特別番組。
日時/3月11日(木)、13日(土) 14:30~15:15
「星よりも、遠くへ」
東日本大震災の夜、大停電の被災地を満天の星が照らしていた。こんな星空を今まで見たことがない... 予想だにしない苦難とともに被災者たちが見上げたのは、星空という名の「宇宙」だった―。 震災の星空と被災者たちとの繋がりを描いた「星空とともに」の第二章となる、プラネタリウム版ドキュメンタリー作品。
日時/3月12日(金)、14日(日) 14:30~15:15
定員/60名
※当日午前10時から先着順に整理券をお渡しします。
お知らせ
映像の時間「マーズ1001」3/1から投映!
2021-02-04 11:55:57
映像の時間「マーズ1001」
3/1から投映!
常にハイクオリティな作品を発表し続けてきたMirage3Dの最新作。近未来、人類が火星への有人飛行に挑む様子をドキュメンタリータッチで描いています。ケネディ宇宙センター内部を精密に再現するなど、NASA全面協力により本作品は完成しました。
報道番組をみているように番組が進行し、観客が実在のミッションの歴史的な目撃者になったかのような臨場感があります。
投映:14:30~15:15(4/30まで開館日毎日)
※3/6・7と11~14の投映はありません)
※定員は60名です。
チケットは、当日午前10時から先着順に販売します。
お知らせ
2月から4月の休館日
2021-01-29 11:26:24
お知らせ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
次ページ >>
カテゴリ
天文情報
イベント
お知らせ
観望会
月別
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 06月
2020年 05月
セーレンプラネット(福井市自然史博物館分館) All Rights Reserved.